心理カウンセリングで嫌な体験を思い出したくないーそれでも癒される方法
「嫌な体験を思い出したくないから、心理カウンセリングはちょっと……」 そう感じる方は、とて ...
ビリーフは変えなくていい。緩めるだけで心は軽くなる~「私はダメ」から自由になるまで~
「ビリーフが変わらない……。ビリーフを変えなくてもいい?」 そう思って、モンモンとしたこと ...
「うっすらとした不安」とどう向き合う?丁寧に見つめると心は軽くなる
理由もなく、胸にモヤモヤした不安が広がることはありませんか? 生活に大きな支障はないけれど ...
ネガティブ感情は「お知らせ」|新人カウンセラー時代の体験から学んだこと
心理カウンセラーの仕事を始めたばかりの頃、小学生のクライエント(相談者)に拒否感を抱くこと ...
心の栄養を自給自足して大変な状況を持ちこたえる
母から否定的な言葉をかけられて育ち、「自分は要らない人間だ」と信じ込んで生きてきた私。 心 ...
愛情に欠ける残念な自分が愛情深い人間になるためにやれること
愛情に欠ける自分が残念でならない私。 母から否定的な言葉をかけられて育ち、「自分は要らない ...
自分の才能を素直に認められない心の中に植えつけられたもの
才能診断テスト(ストレングス・ファインダー)の結果を見ても、自分の才能を素直に認められなか ...
才能を暴走させて弱みにするのは心の傷
ストレングス・ファインダーについて学んだところ、自分自身の才能が暴走すると弱みになると知り ...
悪者探しをする悪循環から抜け出すには
長年にわたる自己探究を経て、「悪者探し」をする悪循環から抜け出す方法を見つけました。 これ ...
カウンセラーに見捨てられた私が見つけた信頼できるカウンセラーの特徴とは
信頼できる心理カウンセラーの特徴って、何だろう? カウンセリングを受けようかと考えるとき、 ...